佐木島アートギャラリー

島から世界へ。
人と人、伝統と未来を繋げる、新しいアートの拠点。

2025年4月、広島県三原市の佐木島に、
「佐木島アートギャラリー」が誕生しました。

このギャラリーは、使われなくなったコンテナを修繕し、『みんなで育てる、変化しつづける空間』をコンセプトに、訪れる人々と共に成長していく新しい形のアートスポットです。

SNSやAIが進化し、便利な時代になった今、「つながり」は簡単に手に入るように見えるかもしれません。

けれど、実際に顔を合わせ、空気を感じ、言葉を超えて通じ合うリアルな交流こそが、私たちにとって本当にかけがえのないものだと信じています。

だからこそ私たちは、あえて時間も手間もかかる『不便さ』の中にある豊かさや、長い年月をかけて受け継がれてきた伝統工芸・文化にこそ、これからの時代を生き抜く価値があると確信し、“フェリーでしか辿り着けない”アートギャラリーを創りました。

ここでは、日本全国、そして世界中から訪れるアーティストや来訪者が、佐木島の自然と文化、地元の人々と出会い、交流します。

島の住民と世界各地の人々が交差し、互いの文化や伝統を尊重しながら、新たな発見や創造を楽しめる場となっています。

「和」を通じた、日本文化の再発見と交流。

FOMUSは世界中でアートに触れてきたからこそ、日本の『和』の空間が持つ特別な力を再発見しました。

ギャラリーでは、その象徴として

FOMUSの強みである
日本の伝統工芸『枡』を活用した
『枡ウォール』を設置しています。

枡ウォールは訪れた人が実際に触れ、感じ、体験できる参加型アートとして、交流の中心となっています。

また、箔を用いたアート作品など、日本の伝統工芸の美しさと現代アートを融合させたコンテンツも充実。伝統文化の魅力を、誰もが直感的に感じられる空間です。

地域と世界が愛するギャラリーを目指して。

私たちの目標は、佐木島に住む地元の方々にも愛され、そして世界中の人からも訪れたくなるギャラリーを育てていくことです。

文化や言語、世代を超えて、多様な人々がこの場所で出会い、新たな価値を生み出し続ける――

そんな、世界に一つだけのアートギャラリーを関わる皆さんと共に築いていきます。

名入れ枡サービス

【限定300組】名入れ枡で、あなたの名前を佐木島に刻もう

「枡ウォール」には、「名入れ枡」をご購入いただいた皆様の名前やロゴなどを刻むことができ、世界中からこのプロジェクトに参加いただけます。

名入れ枡サービス:5,000円(税込)
10連枡で一文字ずつのメッセージ刻印も可能です。

FOMUSオリジナルアートコンテンツ

佐木島アートギャラリーの空間・体験を、ご自宅や店舗、企業・自治体の施設でも楽しめる
オリジナルプロダクトとしてご用意しました。

① 枡の額縁(MASU FRAME)
― 和の伝統をモダンに飾る

日本の伝統工芸「枡」を組み合わせたオリジナル額縁。

店舗や施設の空間演出や、法人ギフトとしても最適です。

価格:¥50,000〜(カスタム対応)

ロゴや名前刻印可能/記念品にも対応可

② 箔アート(HAKU ART)
― 世界に一つの輝きをあなたに

日本の伝統技法「箔」を使ったオーダーメイドアート。

インテリアに特別な価値を与え、時間や光とともに表情を変える唯一無二の作品です。

価格:¥300,000〜(内容に応じて相談)

フルオーダーメイド/証明書付き/世界発送可能

③ 枡ウォール(MASU WALL)
― 体験を生むアート空間

佐木島アートギャラリーを象徴する「枡ウォール」を、あなたの空間にも設置できます。

人と人が触れ合う仕掛けとして、施設・店舗・イベントで注目を集めます。

導入費用:規模に応じ相談

※国内外案件対応可

④【法人・自治体向け】アートギャラリー空間プロデュース

FOMUSでは企業や自治体の皆さま向けに、「アートギャラリー」の企画・設計・運営プロデュースも承っています。

予算や目的に応じて最適なアート空間を一貫してプロデュース。地域活性化や空間再生の課題にもアートの力でお応えします。

プロデュース費用:規模・内容に応じ相談

コンセプト立案から運営計画、地域との連携まで対応

枡や箔アートを組み合わせたオリジナル提案も可能

国内外案件対応可

【商品購入・プロジェクトのご相談はこちら】

これらのオリジナルアート商品やプロデュース依頼は、FOMUS公式ホームページでご購入・ご相談いただけます。